大学受験の日本史@りょう

僕が浪人時代に習得した日本史を極められる勉強法を詰め込んだブログです。

日本史を専攻してる人にしかない特権!!日本史の勉強をしていると実は他教科でいいことがあるかも?!意外と多くの人が知らない日本史の勉強していると得することとは?

 

こんにちは!

りょうです。

 

 

みなさん

日本史の勉強

やってますか??

 

 

今回は世界史などの他の教科にはない

日本史の勉強している人

だけにある特権

ご紹介したいと思います!


f:id:okarinihonsi:20210426111715j:image


 

もちろんまだ日本史の勉強を

やっていないと言う人でも

 

 

これから

必ず役に立つ情報なので

 

是非読んで下さい!!

 

 

この記事を読めば

日本史を専攻している人だけが

実は他教科で得するという

情報が知れて、

 

世界史などを専攻している

学生たちに差をつけて

 

志望校の合格

一歩近づけることは間違いなしです!!


f:id:okarinihonsi:20210426110618j:image

逆にこの記事を

読まなければ、

 

受験で得する情報を知らないまま

受験当日を迎えてしまい

 

 

行きたい大学に行けなかった

なんてことにも

 

 

せっかく得する情報を

知っていて損はないと思うので

 

是非この記事を読んで

志望校の合格を掴み取りましょう!


f:id:okarinihonsi:20210426111427j:image

ではさっそく

 

日本史を勉強していて

得する他教科とは?

 

 

それは、

 

 

 

古典

 

 

です。

 

 

実は、日本史の勉強していると

古典にすごく役立つのです!

 

 

なぜ古典に役立つのか?

 

 

それは、

古典では日本史の知識で

解ける問題が出題されるからです。

 

例えば、

 

「この中から六歌仙を選びなさい。」

在原業平山部赤人大伴家持

 

 

みたいな問題が古典で出題されることが

あります。

 

 

この答えは

在原業平(ありわらのなりひら)

となるのですが、

 

 

この人物は日本史でも出てくるので

日本史をしっかりと勉強しておけば

解ける問題なのです!


f:id:okarinihonsi:20210426115126j:image

このように

日本史の知識があれば

古典の問題も解けることがあるのです!

 

 

ではどうすれば

古典でも使える日本史の知識が

身に付くのか?

 

それは、

 

日本史の文化史もしっかりと

勉強すること

です。

 

 

文化史はあまり、歴史的な流れが

ないので

 

勉強するのを嫌がって

やらない人がいます。

 

しかし、

文化史をしっかりと

繰り返し勉強することで

 

 

日本史の得点が伸びるだけでなく

古典の点数も伸びるのです!

 

 

こんなメリットがあるのに

文化史をやらないのは

めちゃくちゃもったいないです!

 

 

なので文化史の

勉強もきっちりやりましょう!!


f:id:okarinihonsi:20210426115938j:image

これまで

文化史をやれば

古典でも得をする

ということを知らなかった人は

 

いますぐ

好きな文化史からで

いいので

 

 

教科書を開くか、

一問一答でもいいので

勉強をやりましょう!!

 

また文化史の勉強法は

ブログに書くので

 

そちらも是非読んで下さい!!

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました!